40年ぶり!!

40年ぶり!!

ある出会いがきっかけで、中学生の時にやっていたクラリネットを押し入れから出した・・・
恐る恐るケースを空けた・・・

何とか吹けそう・・・

そういえば、コロナ自粛しているときに
息子が「ギター入門一式」を購入!


毎日、YouTubeを見ながら、練習。
今では、バックナンバーなど、今、流行りの曲を弾き語りで
大声で唄っているな~
(#^.^#)


私も昨日の休日にリードや教本などを買いに行ってきた。
毎日、するぞ~!!



楽しくワクワクが好きな方、お話しましょう!
興味のある人 下をクリックしてね!!

墓参り

昨日の夕食の時、息子が
「明日、お父さんのお墓参りに行かない?」
と提案があった。
いつも、そうだ!!
毎月のように息子が主人のお墓参りの提案をしてくれる。


息子は春から大学1年生。(コロナでまだ、大学は休み)
1歳の時に主人は亡くなった。
自慢するわけではないが、
これまでもこれからもきっと、
ここまで大好きな人は現れないであろう・・・

県外に行くのは、気が引けたが
息子と出かけた。


想いを寄せる
とても大切な時間
想いを寄せられる人でありたい。


あなたと心に残る
心、温まる話がしたい。


お話してくれる方、募集中!!
ポチっ ↓↓↓ と押してね




作動しない方は、QRコードでお願いね(#^.^#)

故人を想う

友(尊敬する友)の通夜に行って来ました。

もっともっと、友と時間の共有をしたかった・・

一緒にいた時間が走馬灯のように頭の中を駆け巡る。


お日様のような、ひまわりのような友でした。

あなたは、いつもニコニコ、元気にさせてくれたね。

いつも、何に対しても前向きだったね。

あなたの事を誰一人、悪く言う人はいないよ。



お通夜に行って、写真を見ていたら、元気をもらえるほどの友なのです。

そんな時にふっとある思いが頭をよぎりました。


私が亡くなった時、身近な人にどんな言葉をかけてもらいたいかな?
なんて・・・

明るく前向き、精一杯生きよう!!

そんなことを決めました。

ご冥福をお祈り申し上げます。